グッズ【レビュー】PILOTの「キャップレス万年筆」を買ってみた! 2015年10月16日 Tsukuru いざ!創らん。 こんな万年筆を購入してみました。 キャップがなく、ボールペンのようにノック式でペン軸を出す「キャップレス万年筆」といいます。 …
音楽OlasonicのTW-BT55STBというBlueToothスピーカーを購入したのだが……。 2015年10月14日 Tsukuru いざ!創らん。 OlasonicのTW-BT55STBというBlueToothスピーカーを購入してみました。 結果を言うと、ちょっと残 …
レッツノートRZ4レッツノートRZ4を傷から守るフィルム発見。 2015年10月11日 Tsukuru いざ!創らん。 日頃から毎日かばんに入れて持ち出しているレッツノートRZ4ですが、 悩みの種は「天板に傷が入りやすい」ことでした。 かばんの中では百均のインナーケースに入れているの …
仕事術アイデアを出すには万年筆の落書きから始める! 2015年10月10日 Tsukuru いざ!創らん。 万年筆って清書用の筆記具だとばかり思っていました。 日記や手紙、公式文書に著名するときに格好つけで使うものだと思っていました。 でも、実は落書きに使うとアイ …
こんな本を読んでみた!雑誌の購読はKindleがお勧め! 2015年10月10日 Tsukuru いざ!創らん。 僕は大の自炊派で、既に300冊くらいの書籍をPDF化して保存しています。 しかし、雑誌だけは苦手でPDF化はしません。スキャンするとよくジャムるからです。腰が弱い紙質のものが多い …
こんな本を読んでみた!【書評】「実践版 孫氏の兵法」 鈴木博毅著 10点中9点 2015年10月6日 Tsukuru いざ!創らん。 実践版 孫子の兵法 ― 勝者を支える最高峰の戦略書 posted with amazlet at 15.10.05 …
スマホ・タブレット攻略術Xperia Z3 Tabletの純正ケースを購入した。 2015年10月6日 Tsukuru いざ!創らん。 遅まきながらZ3の純正ケースを購入しました。 ソニー Xperia Z3 TabletCompactスタンド機能付カバーB …
グッズひらくPCバッグを1年使ってみて思ったこと。 2015年10月5日 Tsukuru いざ!創らん。 ひらくPCバッグという製品を購入して1年が経過しました。 ペン立てのように、バッグの中を仕切りながら、いわゆる整理しながらパソコンや関連グッズ、日常小物を …
映画批評【DVD】矢沢永吉 FIFTY FIVE WAY ドキュメンタリー風の音楽ビデオ ★★★★★ 2015年10月1日 Tsukuru いざ!創らん。 どうでもいいや、と思ってツタヤで借りたDVDがこれ。 矢沢永吉のファンでは全くないのですが、このドキュメンタリータッチ …
レッツノートRZ4MacからWindowsに移行して常用しているお勧めのフリーソフト達! 2015年9月29日 Tsukuru いざ!創らん。 6ヶ月ほど前、6年ほど親しんだMacからWindowsに里帰りしました。 今ではほとんどの操作はレッツノートR …