
使い勝手バツグン!4Kモバイルモニターを購入した「IVV 15.6インチ 3840*2160UHD IPSパネル 非光沢 」
2021年1月27日 Tsukuru いざ!創らん。
こんにちは! 今日は先日2020年買ってよかったものにも登場した、モバイルモニターをご紹介してみたいと思います。 実は購入した理 …
ネット記事の「タイトル+Url」を一発コペピしてくれるChromeの拡張機能「簡単ページ共有」が超便利だった!
2020年3月17日 Tsukuru いざ!創らん。
ネットでをいろいろ検索して情報収集をすることが多いのですが、
その際、
ページタイトルとUrlをコペピするのって結構面倒
なも …
Catalinaを即刻アンインストールしました。
2019年10月14日 Tsukuru いざ!創らん。
MacBook(12インチ:2016製)の話です。 勢い勇んで、MojaveからCatalinaにアップグレードしたものの、なんと …
パソコンに直接貼付して使える格安パソコンスタンドがめっちゃ便利でした!!
2019年9月1日 Tsukuru いざ!創らん。
Mac Bookをソファに寝転がろがったり、椅子に片足を組んだ状態でも作業ができるように、パソコンスタンドを買ってみました!! …
ネットの情報収集にはOneNoteが最強!だと思った。その使い方のポイントとは!!
2019年7月6日 Tsukuru いざ!創らん。
ここ最近、OneNoteをずっと使い続けています。 何をやるにも、今の時代はまずは「ネット」で情報収集してから取り掛かることが大事 …
2年間使ってきたWimaxの更新期限が来てしまった。さてさて僕が選んだのはレンタルWi-Fiという選択……!!その理由とは?
2019年3月31日 Tsukuru いざ!創らん。
So-netのWiMAX契約。 2年の契約期限がとうとう3月にやってきました! このままでは、毎月の料金も値上がりとなりますし、 …
HHKB BTキーボードをせっかく購入したのに”使えない!” と嘆いている人のために
2019年2月11日 Tsukuru いざ!創らん。
HHKB(プロ版)を使いだして、早や8年近くが経過します。
最近になりHHKB BTという最新のモデルも使い始めました。 …
デジタルデータのバックアップ体制を構築!!ド素人でもできたその方法とは?「Wavlink HDDスタンド」を購入
2019年1月9日 Tsukuru いざ!創らん。
最近、GoproやOsmo pocketで動画を撮影するようになって、iPhoneの容量が動画ファイルに占有されるようになってき …
iPadセルラーモデルへの買い替えを検討されている方に!考えてみよう?格安SIMで運用するくらいなら高速ルーターとモバイルバッテリーの組み合わせの方が断然おすすめ!
2018年11月28日 Tsukuru いざ!創らん。
春先に新型iPad(2018)のWi-Fiモデルを購入したのですが、セルラーモデルに買い換えようかと真剣に検討した時期がありました。 …
スイッチ付きのUSBコネクター発見!バッテリー+100均ライトがオンオフできる優れもの
2018年9月7日 Tsukuru いざ!創らん。
珍しいものを発見しました!! いつぞやモバイルバッテリーに100均の簡易ライトを挿して使うと、便利な読書灯のように使える、という記事を …