いろんなメーカーから販売されているショッピングバッグ。
今までは、ユニクロ・GUの布製の大きなものを使っていました。これはこれで、300円くらいで買えて超お得だし、かなりの収容量で、頑丈なので気に入っていたのです。
しかし、
畳んで小さくしても結構かさばるのと(大きめの筆箱くらいの大きさ)、布製なので、汚れやすく、匂いもするし…
ということで、汚れにくく匂いのしない、小さく軽いものを探しました。
見つけたのがこれ

手のひらにスッポリ入るほど小さい。

卵ほどの大きさなのにびっくりします。
なんせこのバッグ、容量が25Lもあるんです。

僕が毎日持ち歩いている無印のリュックがおよそ20Lなので、それより5Lも多いのに
この小ささ!!
凄いじゃないですか。

もちろん、ズボンのポケットにも余裕では入ります。
予備として持っておくと重宝します。
2800円ほどしますが、自分の目的通りのものでした。
バッグの正体
商品名をナノプラスショッピングバッグと言います。
商品名 | エコバッグ ナノプラス |
---|---|
お値段 | 2980円 ※6/3Amazon |
収容量 | 4種類XLの場合25L |
重さ | 28g |
素材 | リップストップナイロン |
耐荷重 | 30Kg |
(1)素材
まずは素材。リップストップナイロン
これ、何?
あまり聞いたことがない素材ですが、ナイロンの一種だというのはわかります。
ナイロンは登山ウエアや雨合羽に多く使われていて、頑丈な素材。よくNorthFaceのズボンなどで見かけます。
僕もナイロン性の雨カッパやズボンを持っていますが、確かに頑丈。

伸縮性があり、イメージとしては風呂敷のようなサラサラした布に伸縮性を持たせたような感じです。

超薄のウインドウブレイカーの着心地とよく似ています。
薄いのですが、非常に頑丈ですし、サラサラで汚れにくく、よって匂いもつきにくそうです。

サラサラ感。
画像からわかってもらえると良いんですが。
(2)大きさ
Microが12L Standardが19L XLが25L XXLが30Lと4種類の中から選択できます。

僕が購入したのはXLで、

最初に紹介したように、20Lの無印のリュックサックより収容量が大きいのですから文句のつけようがない。
大きさは高さ68cm幅49cm奥行10cmで、縦長のバッグになっていて、もちろん肩掛けができます。

この、肩がけできる。
ってのが重要で。とかくスーパーで買い物をすると重くなりがちで、肩がけできないと、手が痛い痛い。
それを軽減できるというのは重要な要素だと思います。
(3)耐荷重
なんとStandard以上であれば、耐荷重は30Kgもあります。5Kgの米袋が6個収納しても耐えられる重さ。十分ではないでしょうか。
さすが、ナイロン。
ちなみにある日、スーパーで購入したものは下の画像のような感じでした。

それを入れて肩掛けしている図がこちら

5kgのお米のほか、鶏肉、トマトジュースなどおそらく10Kgほど。まだまだ余裕があります。
欠点
重い荷物が運べて、さらさら素材で汚れにくく、と良いことづく目の製品なのですが、一つだけ欠点が、それが
紛失のリスク
小さいのは良いんですが、袋に入れるとあまりに小さすぎるので、知らずに紛失する可能性があります。
しかも、僕は黒色を買ったので、リュックの黒色と区別がつかず。余計なくしそう。
※青とか赤の方が良かったとあとで思いました。

なので普段は袋に入れず、わざとクシャッとした状態でリュックの外ポケットに放り込んでいます。

最後に
購入して、半年ほど経ちますが、匂いはつきにくいし、汚れないし、狙い通りの製品でした。
それと、超薄かったので、耐久性を心配していたのですが、
全くの杞憂でした。
破れることもなく、穴が開くこともなく快適に使えています。
常時、リュックの中に入れておいても全く気にならない。その気軽さが最高な一品でした。
オススメです。