雑誌の記事で推奨されていたステーショナリーを実際に購入して試してみるシリーズ!(勝手に名付けていますが…)
ファイルボックス!
机上の書類立てですな。
なんてこともない平凡なものですが、それでも優れものはあるのです。
チョイレビューです。
ソニック ファイルボックス タテ型 ブラック FB-708-D
posted with amazlet at 17.02.13
ソニック
売り上げランキング: 1,914
売り上げランキング: 1,914
スポンサーリンク
何がいいのか。
単純明快。
1,普通のボックスにある前のフタがありません。
ですから、取り出しがスムーズ。それでいて、形が崩れたりということもありません。


また、横置きもできます。

この手のタイプのファイルボックスは東急ハンズにも、ロフトにもなくって従来から探していました。で、記事を見たときに即買いしました。
以前はたくさんあったように思うけどどうしたんでしょ?
2,間に中敷きがある。
これがあることで、クリアファイルが薄くても倒れてヨレたりすることもありません。細かな配慮ですが、これが地味に良い。

3,軽い・安い
Amazonでは約500円程度で販売されています。まあまあの額でしょ!そして重量も軽く取り回しし易いです。
終わったら机の中に収納して帰宅。ということもできます。
素材は普通のプラスティックでカラーも6つの中から選択できます。

最後に
書類もそうですが、あらゆるモノは基本立てて保管するのが整理術の基本らしいので、この製品はその一貫として重宝すると思います。
ありそうで無かった良い製品なのでオススメです。
尚、今回の製品を発見した雑誌はこちら!
![MONOQLO (モノクロ) 2016年 12月号 《SIM付録は付きません》 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/617xfg06ZIL._SL160_.jpg)
KindleUnlimitedで読ませてもらいました。他にもたくさんの珍品が紹介されています。
ソニック ファイルボックス タテ型 ブラック FB-708-D
posted with amazlet at 17.02.13
ソニック
売り上げランキング: 1,914
売り上げランキング: 1,914
スポンサーリンク