
AppleのMagic KeyboardをWindows10で使ってみる!
2015年10月31日 Tsukuru いざ!創らん。
アップルの新製品 Magic Keyboardが届きました。 店頭で触ってその打鍵感の素晴らしさに感動した僕は、その日 …
万年筆のメモ書きにピッタリのメモ帳。「MDノート(新書版サイズ)」
2015年10月30日 Tsukuru いざ!創らん。
ここ最近、キャップレス万年筆を購入したおかげでミドリのMDノートという手帳を使うことが多くなりました。 …
【映画】「セッション」。《ネタバレ》 ★★★★★
2015年10月24日 Tsukuru いざ!創らん。
非常に強烈な映画です。 ほとんど二人だけしか画面にはでてきません。というか、あまりの迫力のために周囲の人間の存 …
クリアホルダーにタイトルをつける! ~クリアホルダー仕事術~
2015年10月22日 Tsukuru いざ!創らん。
「クリアホルダーを仕事に活かす!」
という本をかつて何冊か読んだことがあります。 1案件ごとに書類を一つのクリアホル …
オンラインでのブックマーク管理はWorkFlowlyで!
2015年10月21日 Tsukuru いざ!創らん。
だいぶ前からブラウザーのブックマークはGoogle BookMarksを使ってきました。
Chromeの拡張機能でもたくさんのアド …
【映画】「アメリカンスナイパー」を見た。《ネタバレ》 ★★★
2015年10月21日 Tsukuru いざ!創らん。
あるイラクの戦場でのシーン。
建物から出てきた母と子を遠くからアメリカ軍のスナイパーが銃口越しに睨んでいる。
やがて母親は子供に …
「フリクションいろえんぴつ」で頭を整理する。
2015年10月17日 Tsukuru いざ!創らん。
考えるとき、僕はいつも万年筆で落書きを始めるのですが、単純に、それだけで終わるわけではありません。ただ書くだけではたとえ達筆であろうと、落書きはただの落書きにすぎません。
…
【レビュー】PILOTの「キャップレス万年筆」を買ってみた!
2015年10月16日 Tsukuru いざ!創らん。
こんな万年筆を購入してみました。 キャップがなく、ボールペンのようにノック式でペン軸を出す「キャップレス万年筆」といいます。
…
OlasonicのTW-BT55STBというBlueToothスピーカーを購入したのだが……。
2015年10月14日 Tsukuru いざ!創らん。
OlasonicのTW-BT55STBというBlueToothスピーカーを購入してみました。 結果を言うと、ちょっと残 …
レッツノートRZ4を傷から守るフィルム発見。
2015年10月11日 Tsukuru いざ!創らん。
日頃から毎日かばんに入れて持ち出しているレッツノートRZ4ですが、
悩みの種は「天板に傷が入りやすい」ことでした。 かばんの中では百均のインナーケースに入れているの …